-
春夏野菜の土づくり開始
土づくり 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 ブロコッリー、キャベツ、カリフラワー、ダイコンなどの収穫を終えまして、いよいよ春夏モードです。 連作障害が心配... -
念願のロマネスコを収穫
初物 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 ロマネスコ。ローマ発のヨーロッパ野菜。 その名前と形は知っていたのですが、この60年間、この奇妙な野菜を食べたことが... -
間引いたニンジンを生でポリポリ!
毎日が野菜サラダ 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 最近、値段が高くなっている葉野菜ですが、我が家は毎日採れ立ての野菜サラダが続いています。 カブ(葉っぱも... -
間引きがどうも苦手です・・・
今日の収穫 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 うー、さぶいですね。 畑は4度。 今日はダイコン、カブ、ニンジン(間引き)を収穫。 ダイコンは大きさが不揃いです... -
2024年は22種類の野菜を収穫しました
2025年ブログを再開 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 昨年の7月以来半年もブログの更新が滞ってしまいました。 さぼってたわけではないのですが・・・ ちゃんとした... -
畝の上はスイカ、畝の下はダイコンに挑戦
スイカ、カボチャ、メロンを苗植え 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 夏野菜の第2弾として6月中旬にスイカ、カボチャ、メロンを投入しました。 スイカもメロンも... -
夏野菜の収穫がウハウハです
5月後半から6月の収穫状況 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 1ヶ月あまりブログの更新が出来ませんでした。 途中経過は省略して、現状報告です。 カゴメのトマト... -
カゴメのトマト苗が当たりました!
カゴメのキャンペーン 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 いろいろやることもあって、ブログが空いてしまいました。言い訳ですけど。 決して野菜づくりを止めてし... -
ブロッコリーを収穫しました!
ブロッコリー緑嶺 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 最近は順調に収穫が続いてまして、とうとうブロッコリーが収穫できました。 栄養価が高いということ、2026年... -
レタスを収穫しました!
レタスエクシード 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 2月下旬に苗を植えたレタスエクシードを一玉収穫しました。 苗4株を植えて生き残った2株は、とても立派に育ち...