-
サツマイモ
サツマイモ掘り&BBQそしてハエ
皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 雨で延期になっていたサツマイモ掘りを11月2日にやることができました。 当日は風もなく穏やかな一日。絶好のイモ掘り日和。 と... -
キャベツ
モンシロチョウは英語でCabbage white butterfly
アオムシとヨトウムシを撃退 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 秋植えも終わって、ハクサイやキャベツなども一先ず順調かと思いきや・・・。 葉っぱが食われている、... -
道具・グッズ
【悲報】ダイソーの不織布が4mから3mへ
コスト削減なのか 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 トンネル用として愛用していたダイソーの不織布シートが4mから3mに仕様変更されてしまいました。 なんでやね... -
農園の日々
秋植えが一段落です
ようやく・・・ 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 9月下旬から10月にかけて秋植えを行いました。 苗は、ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ロマネスコ、カ... -
農園の日々
秋植えをやっと始めました
秋植え 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 暑い日に草刈りやって、肥料も入れて、ようやく畝立てが終わりました。 苗と種を仕込んできまして、まずは苗を定植。 ハ... -
道具・グッズ
秋植えの準備に充電式耕運機を購入しました!
これは使えそう 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 まだまだ暑い日が続きますが。 そろそろ秋植えの準備を始めないと・・・。 そこで新兵器を導入しました。 充電式の... -
トウモロコシ
秋どりトウモロコシの種まき
ゴールドラッシュ90 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 春まきのトウモロコシは半分成功、半分失敗でした。 収穫のタイミングを間違えたりとかもあり、なんかモヤ... -
ナス
夏野菜はナスが頑張ってますが・・・
暑すぎる・・・ 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 またまた久しぶりの更新になってしまいました。 ジャガイモとキュウリのお話で止まっていましたね。 そのあとは、... -
キュウリ
ジャガイモとキュウリの収穫祭は大満足
収穫は楽しいな 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 6月上旬にジャガイモとキュウリの収穫祭をやりました(ブログが遅れています・・・)。 娘夫婦にも手伝ってもらい... -
タマネギ
収穫したタマネギの保存方法
タマネギの保存 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 先日、140玉のタマネギを収穫したのですが。 https://yasai.charider-m.com/onion140/ お裾分けをしても余裕で...