-
秋植えが一段落です
ようやく・・・ 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 9月下旬から10月にかけて秋植えを行いました。 苗は、ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ロマネスコ、カ... -
秋植えをやっと始めました
秋植え 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 暑い日に草刈りやって、肥料も入れて、ようやく畝立てが終わりました。 苗と種を仕込んできまして、まずは苗を定植。 ハ... -
秋植えの準備に充電式耕運機を購入しました!
これは使えそう 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 まだまだ暑い日が続きますが。 そろそろ秋植えの準備を始めないと・・・。 そこで新兵器を導入しました。 充電式の... -
秋どりトウモロコシの種まき
ゴールドラッシュ90 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 春まきのトウモロコシは半分成功、半分失敗でした。 収穫のタイミングを間違えたりとかもあり、なんかモヤ... -
夏野菜はナスが頑張ってますが・・・
暑すぎる・・・ 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 またまた久しぶりの更新になってしまいました。 ジャガイモとキュウリのお話で止まっていましたね。 そのあとは、... -
ジャガイモとキュウリの収穫祭は大満足
収穫は楽しいな 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 6月上旬にジャガイモとキュウリの収穫祭をやりました(ブログが遅れています・・・)。 娘夫婦にも手伝ってもらい... -
収穫したタマネギの保存方法
タマネギの保存 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 先日、140玉のタマネギを収穫したのですが。 https://yasai.charider-m.com/onion140/ お裾分けをしても余裕で... -
タマネギを140玉収穫しました!
タマネギ140玉 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 タマネギを初めて収穫しました。 葉っぱもだいぶん倒れてきましたので、1週間前に20玉試し取り。 今回は一気に引... -
夏野菜の収穫が始まりました
キュウリ 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 いよいよキュウリの収穫が始まりました。 一番果なのであまり大きくならないうちにと。 マメ スナップエンドウとソラ... -
GWは畑でBBQ
畑の有効活用 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 このGWは農園の芝生スペースでBBQをやりました。 孫も入れて家族6人。 風がちょっと強かったのですが、快晴のなか...